簡易アプリ版(PWA)に対応しました。インストール方法はこちら。
魅力

【スキップとローファー】他人の人生まで豊かにする岩倉美津未のまっすぐでポジティブな人間味を紹介

2023年春期放送中のアニメ「スキップとローファー」。主人公のみつみちゃんこと岩倉美津未だが、ちょっと抜けてて、だけどまっすぐな姿に周囲の人を魅了していく。 1~4話の振り返りとして、みつみちゃんのまっすぐでポジティブな人間味を紹介していく。 1話:ピカピカ あ...(スッと手を戻す) 入学式に遅刻してしまうが、しまくんの助けや話の長い校長先生のおかげで、新入生代表の挨拶にはすべりこみセーフで間に合う。が、原稿を持ち忘れたまま、登壇してしまう。 しかし、完璧な入学初日を入念にイメージして、入念に準備していたから大丈夫。そらで読み切る。 自分の中に理想形を持ち、それを実現するための準備をしっかり行う。当たり前だけど意外にできないことを、当たり前にやっているみつみちゃん。 こういう基本的なことからだよね。見習おう。 今日の失敗はノーカウントにしよう。初日だもん。 1日を振り返って、「ああ、今日はなんだかいろいろ失敗しちゃったなあ」と思うこともあるよね。でも、やるべきことはしっかりやったし、明日からは大丈夫でしょう。私なら。 まっすぐにポジティブに生きるみつみちゃんの心の豊かさが、じんわり沁...
魅力

【君は放課後インソムニア】白丸先輩がかわいい【白丸結】

2023年春期放送中の「君は放課後インソムニア」3話から登場している「白丸先輩」こと、白丸結が絶妙な立ち位置・空気感のかわいさで話題となっている。紹介する! 白丸結(cv:戸松遥) プロフィール 九曜高校天文部のOG。在学中に全国高校生天体写真コンテストの大賞を受賞している。誕生日は4月6日。 bettyというゲームセンターで店長を務めている。※bettyは実在のゲームセンターがあり、実際に猫もいる。 声は、戸松遥さんが担当している。 ちゃんとしたカメラ知識 倉敷先生からこの先輩を当てにしなさいと。訪ねた先はゲームセンターで、そこにはちょっとクールで小柄な女子がいた。 写真コンテストで受賞経験があり、ちゃんとしたカメラ知識を初心者の中見と曲にレクチャーする。 なんだか星を撮りたくなるよねぇ。 カメラの始め方も知りたくなるよね。 白丸先輩の魅力 はじめはとっつきにくそうな雰囲気出てたし、ツンデレか?と思ったよね。ツンデレだったよね。 なんならツン要素は薄めで、「一人でも大丈夫な人」なだけで。しかも、「一人」に変にこだわっているわけではなく、中見や曲、天文部との関係性も大切にしているところ...
派生

【推しの子】”45510″の隠された意味とは【3話:漫画原作ドラマ】

2023年春期アニメ「推しの子」の3話に出てきたアイの私用ケータイのパスワード"44510"には隠された意味があった。解説していく。 ソースは? "45510"の意味について、場合によってはネタバレになってしまう可能性もあるため、解説する前に情報のソースについて説明する。 推しの子の原作者である赤坂アカさんが描き下ろした短編小説「45510」が情報ソースだ。この小説を読むと"45510"の意味について言及されている。 なお、筆者は原作未読、アニメは最新話まで追っている状態で、短編小説「45510」を読んだが、本編に対するネタバレにはなっていないと感じた。ただし、本編の伏線か?なにか匂わせる内容であったと感じるため、読んでおくことをおすすめする。 "45510" アニメ「推しの子」の3話でアクアが、生前のアイが所持していたケータイ電話から犯人の手がかりを見つけ出そうと、アイの私用ケータイのパスワードを突破するシーンがある。 「間違えると30秒間操作できなくなり、何桁のパスワードかもわからない。100通り試すのに半日かかった。1000通り試すのに1ヶ月毎日。。。毎日。。。毎日。。。4551...
スポンサーリンク
魅力

【推しの子】特別版90分の1話で、みんながドキドキ・ワクワク・キラキラしたシーンを紹介【推しボタン】

2023年春期アニメ「推しの子」の特設サイト『「推し」ボタン』をご存知だろうか。 『【推しの子】』を観て、ドキドキ・ワクワク・キラキラしたシーンで特設サイトの「推しボタン」を押すことで、みんなにとってはどこが「推し」ポイントだったのかが可視化されるという、ファンの一体感が生まれる最高の企画・特設サイトだ。 この特設サイトでは、1位のシーンだけ簡単に紹介されているが、みんなが推した他のシーンも気になるので紹介する。 グラフの山場シーンを1つずつ解説 アニメ「推しの子」の1話は、通常24分/話のところを特別版で80分という映画級のボリュームだった。「単なる3話分」ではなく、見ごたえも非常のすばらしい。 このため、推しポイントはかなり多かったのだろう。1話のグラフはこのようになっている。 山場となるシーンがはっきりとグラフに現れているのが分かる。 00:01:放送開始の歓喜!! アニメ開始冒頭。ここでかなりの「推し」ボタンが押されているようだ。 田舎の産婦人科医ゴローと看護師の背景説明的な会話シーンだ。看護師の冷ややかな返しがくせになりそうだったが、ここじゃない。 これは放送開始前からスタン...
派生

【君は放課後インソムニア】2話タイトルの「猫の目星」とは?【解説】

2023年春期の星空系青春ボーイミーツガール作品「君は放課後インソムニア」。2話のタイトル「猫の目星」は実在する星の名前だ。 「君は放課後インソムニア」の世界観にどっぷりはまるためにも、星に関する知識を少し仕入れておくのも良いと思うし、これをきっかけにアニメの新しい好きが見つかるかもしれない。解説する。 「猫の目星」とは? 「さそり座の2番星」説と「ふたご座のカストルとポルックス」説と、諸説あるようだ。 さそり座の2番星 本編2話のAパートとBパートの間のアイキャッチには、サブタイトルとして「さそり座の2番星」と記載があった。 さそり座 さそり座は、夏の夜、南の空に見える星座だ。南の空の低い位置に、赤く強く光る星が見えたら、それはおそらく「アンタレス」というさそり座の一番星だ。そこから右上に強く光る星「ジュバ」、左下に強く光る星が3つ「ララワグ」「シャウラ」「サウラス」が見えたら、それがさそり座だ。 さそり座の2番星の猫の目 さそり座の毒針のところの2等星「λ Shaula(シャウラ)」と3等星「υ Lesath(レサト)」という星がある。下の図の左下がの赤丸がちょうどさそり座の毒針に...
魅力

【推しの子】「重曹ちゃん」推しが急増中【重曹を舐める天才子役】

2023年春期、覇権アニメが確定的なほどの人気が出ている「推しの子」。通常だとTVアニメ作品は1話あたり24分となっているが、「推しの子」の第1話が特別版となっており90分で放送されたことでも大きく話題となっている。 そんな中、床を這ってレロレロするイラストと共に「重曹ちゃん」というキーワードが話題となっている。紹介していく! 重曹を舐める天才子役とは? 本作登場人物の「有馬かな」のことだ。 本作1話で、星野アイの双子の子の片方のルビー(星野 瑠美衣)が、「10秒で泣ける天才子役」と話題だった有馬かなを「重曹を舐める天才子役」と言い間違えるシーンがあった。なかなかにおもしろく、視聴者のツボに刺さったため、ファンたちが「重曹を舐める天才子役」を転じさせ「重曹ちゃん」と呼び始め、定着してしまった模様だ。 重曹いじり 有馬かなの魅力的なキャラクターと「重曹を舐める」というパワーワードから、遊び心が掻き立てられてしまう。しかたないね。 走れ!レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ 重曹いじりは、なんと「公式」 ファンたちだけではなく、公式がなかなかにいじっている模様。。。 Gifファ...
派生

【2023年春期アニメ】おすすめOP/EDテーマ曲

2023年春期アニメのOP/EDテーマから、おすすめのものをチョイス!紹介していく!! なお、本記事の目次を曲目リストとして使ってほしい! スキップとローファー OP:メロウ|アーティスト:須田景凪 神 of 神OPテーマソング。このオープニング映像を見るために私はここまで生きてきたと言っても過言ではない。 僕の心のヤバイやつ OP:斜陽|アーティスト:ヨルシカ ほわほわ~なってなるような優しい気持ちと、きりきりするようなもどかしい気持ちが同時に押し寄せてくる。 ED:数センチメンタル|アーティスト:こはならむ ぎゅってなっていた気持ちが、サビでぐわーってなる。 山田くんとLv.999の恋をする OP:ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ|アーティスト:KANA-BOON KANA-BOONのボーカル谷口さんとフィーチャリングしている北澤さんの男声・女声のユニゾンが、なぜか山田くんとLv.999の恋をするとマッチしている。不思議。 ED:トリック・アート|アーティスト:清 竜人 なんだか変わった声で、独特の雰囲気。これもなんかええな。 君と放課後インソムニア OP:いつ逢えたら|アー...
派生

【僕の心のヤバイやつ】計量はちゃんとしないとね。「フルーチェ」とは?【えっちなのはいけないと思います】

2023年春期放送中の「僕の心のヤバイやつ」4話では、理科室で「フルーチェ」を作るというまさかの行動で視聴者を楽しませてくれた。そんなに丁寧に計量しないといけないの?市川って細かい?って思った人もそうでない人も、知ってるようで知らない「フルーチェ」について紹介する。 山田と市川とフルーチェ フルーチェ 「フルーチェ」とは、牛乳と混ぜることでぷるんぷるんになる甘いフルーツソースのお菓子だ。ハウス食品から販売されている。 牛乳が苦手な人でも美味しく楽しめるぷるんぷるんのやつ いちごのフルーツソース原液に牛乳を混ぜるので、牛乳が得意ではない人は敬遠してしまうかもしれないが、実は逆で、牛乳臭さが無くなるため牛乳が得意ではない人でも楽しめる一品だ。 甘すぎず、酸っぱすぎず、程よい味で、ぷるんぷるんの食感が美味しく楽しいフルーツソースだ。 作り方 大まかな作り方としては、 原液をボールに入れる 牛乳を入れる(原液1袋に対して牛乳200ml) 大きめのスプーンで大きくかき混ぜる ぷるんぷるんになったら完成 ぷるんぷるんの秘密 ぷるんぷるんになる秘密は、牛乳に含まれるカルシウムにある。フルーチェの原液...
派生

【山田くんとLv999の恋をする】山田キュンボタン みんなのキュンポイント解説【Lv.1「これだからっ!ゲームする男なんて!!」】

2023年春期アニメ「山田くんとLv999の恋をする」の特設サイト「山田キュンボタン」をご存知だろうか。 視聴者が山田くんにキュンとした瞬間にボタンを押す。それを集計しグラフ化するという。山田くんファンの皆様と一体感が生まれる最高の企画だ。 最もキュン数の多かった瞬間というのは「まあ、たしかにねー。」「あれはずるいわ。」となるシーンが多い。しかし、2位や3位、はたまた最もキュンが少ないシーンというのがどんなシーンだったのか。 1話「これだからっ!ゲームする男なんて!!」の山田キュンボタンの結果がグラフが公開されているので、解説する。 1位:「大丈夫スカ?」 アニメ1話開始11分後にキュン数のピークが来ている。 どんなシーンか? 茜が元カレを追いかけて、山田くんとぶつかり転んでしまうも、山田くんが脱げた茜のヒールを拾って「大丈夫スカ」と声をかけるシーンだ。まじで超イケメンだし、イケボ過ぎるし、神降臨ですわ。 1話からイケメンが溢れて、心臓が持たないな。 2位:放送開始初っ端冒頭のファミレス 1話開始直後の1分のキュン数が、2位となっている。 どんなシーンか? 放送開始冒頭、主人公の茜と彼...
派生

【君は放課後インソムニア】1話タイトルの「能登星」とは?【解説】

「曲がいると、眠れなくて退屈な夜も楽しくなる。これってどんな関係だろう。」「私、中見がいないと、、、寝れないから。」 「秘密やぜ」 2023年春期の星空系青春ボーイミーツガール作品「君は放課後インソムニア」。1話のタイトルとなっている「能登星」だが、これは実在する星の名前だ。 「君は放課後インソムニア」の世界観にどっぷりはまるためにも、星に関する知識を少し仕入れておくのも良いと思うし、これをきっかけにアニメの新しい好きが見つかるかもしれない。解説する。 「能登星」とは? 「君は放課後インソムニア」1話のタイトルとなっている「能登星」とは、太陽以外のすべての星において6番目に明るい星「ぎょしゃ座カペラ」のことだ。 カペラが北東の方角から昇ってくることから、福井県では「ノトボシ(能登星)」、富山県では「サドボシ(佐渡星)」と呼んでいた記録があります。 ぎょしゃ座カペラ ぎょしゃ座は、冬の時期は18〜21時頃に真上あたりに見える五角形の星座だ。見つけ方は、オリオン座の上(真北)に強く輝く星があったら、それがぎょしゃ座のカペラだ。そこから五角形に星を結ぶとそれがぎょしゃ座となる。ぎょしゃ座のカ...
スポンサーリンク