簡易アプリ版(PWA)に対応しました。インストール方法はこちら。

【推しの子】毎話、EDテーマ「メフィスト」への入り方が秀逸すぎる【メフィスト】

魅力
画像出典:https://ichigoproduction.com/
魅力

2023年春期アニメ「推しの子」。
物語の流れからラストシーン、EDテーマ女王蜂「メフィスト」のイントロへの入り方がかっこよすぎて、毎話超絶話題になっている。
直近で放送された8話でも、ラストシーンのMEMちょの煌めく表情に変わる瞬間にハートを持っていかれ、鳥肌が立った人も多かったようだ。

本記事では、「推しの子」の毎話のラストシーンの良さについて独自見解を解説していく。

アニメ『【推しの子】』公式サイト
「この芸能界において嘘は武器だ」赤坂アカ×横槍メンゴの豪華タッグが全く新しい切り口で”芸能界”を描く衝撃作、ついにアニメ化決定!

スポンサーリンク

各話、ラストシーンからEDの入り方

8話:初めて

何と言っても、EDイントロに入りながらのMEMちょの表情が最高だ。

もともとアイドルを目指してて、挫折して、今はYoutuberをやっていることを吐露した。
この吐露の裏側には、自分には言い聞かせてようやくアイドルを諦めた気持ちになれた過去があり、一方で、憧れを捨てきれてない本音が隠れていることもよく分かる。

その直後に、突然、憧れのアイドルになれる道を示され、戸惑う。
すぐに、そんなうまい話があるわけがないと冗談を疑うも、アクアの目を見て冗談ではないことを察する。

現実に自分がアイドルになれる。
自然と力が入ってしまい、肩はすくみ、手も組んでしまう。
気持ちが複雑に入り組んでしまい、言葉は出ない。

本当に憧れのアイドルになれる。
どこか自分の本当の気持ちに嘘を付きながらやってきたが、ついに夢が現実になる。

言葉が出てこないほどの喜びと、夢か現実か区別がつかないほどの心境、戸惑いが、あのシーンに凝縮されている。

そんな最高潮に達した時に、始まる「メフィスト」。
鳥肌ぞわーーーー。

かっこよすぎる。

そのことが伝わる表情を描けているキャラクター作画がすごいし。
夢と現実の区別があいまいになっている雰囲気をキラキラの輝きで強調している映像効果もすごいし。
力が入ってしまっている手も肩も、細かいが本当に感情を表している演出もすごい。

最高のシーンだ。

7話:バズ

7話、黒川あかねの憑依シーンは本当に最高だった。
このシーンの詳細については、こちらの記事でも紹介させていただいた。

【推しの子】黒川あかね、狂気的なプロファイリングと天才的な演技、そして星野アイが憑依する【7話:バズ】
2023年春期アニメ「推しの子」。6話「エゴサーチ」で破滅的なSNSでの炎上から、7話「バズ」ではアクアの策略もあり、黒川あかねは見事に復活を遂げた。7話の終盤、アクアの好みの女性が「星野アイ」であることを知った黒川あかねは、星野アイに執着的にに追求、研究しつくし、狂気的にプロファイリングをしていく。これまでの献身的で真面目で前向きな姿から、狂気で闇落ちしたかのような姿を見せたことで、その落差から多くの視聴者を強く驚かせた。 それだけでなく、7話ラスト30秒で黒川あかねが見せた、星野アイが"憑依"したかのような天才的な演技でも、視聴者に鳥肌ものの驚愕を与えた。かく言う筆者は、震えで涙が出るレベルの鳥肌が立った。 本記事では、視聴者の反応と共に魅力を解説していく。 黒川あかね、復活から覚醒 「リアリティーショー」では、演技ではなく、素のままの彼らの恋愛を見てもらうエンターテインメントだ。このため職業"女優"である黒川あかねは、本来の力が発揮出来ていなかった。そこに「嘘は身を守る最大の手段」というアクアの言葉により、本来の持ち味である女優としての演技力を最大限に発揮する。 しかし、それは、...

7話は、「そうだね、アクア」から、視聴者を飲み込む黒川あかねの演技と「メフィスト」が作り出す黒いオーラで、あの「憑依」が完成される。

あー、最高である。

6話:エゴサーチ

6話では、SNSでの炎上に心が耐えきれなくなった黒川あかねをアクアが間一髪で助ける。

アクアがかっこよすぎる。
なんでそんなギリギリで最高のタイミングでそこにたどり着けたのか、いささか疑問や嫉妬を感じる。

「落ち着け!!!!」

5話:恋愛リアリティショー

5話は、「かっこいい」ではないが、新生B小町のルビーと有馬かなが可愛くも清々しい。

6,7,8話ではダークな雰囲気の強調に使っていた「メフィスト」を、なぜか清々しい流れでも使っており、不思議とハマっている。

4話:役者

4話では、「あ、そういえば有馬かな」という流れで「メフィスト」のイントロに入る。
なんか「あ、、、そういえば。そうだね。よし、これからだ!!」っていう勢いが伝わる演出になってて良い。

だんだん気づいてきたかもしれない、「メフィスト」イントロの汎用性に。

3話:漫画原作ドラマ

3話は、6話と同じように、ダークな雰囲気を強調する演出として「メフィスト」のイントロが活用されている。

「めちゃくちゃやって帰るか」

2話:三つ目の選択肢

「メフィスト」の汎用性の高さ、もう言葉はいりませんね。

「な”んでよ!」

2~7話のED入りまとめ

このまとめのタイトルどおり、EDの入り方がどれも神なのは激しく同意である。

スポンサーリンク

ED映像自体も非常に良い

「推しの子」は今のところ全話でラストシーンからの被るようにEDに入っていく演出のため、ED映像の冒頭が省略されている。
しかし、ED映像の省略されているシーンも非常に良いので改めて見ていただくのをおすすめする。

女王蜂「メフィスト」ノンクレジットED映像

冒頭、穏やかなイントロと共に、かわいらしいうさぎの操り人形が静かに踊っている。
曲に入る直前に、ガクッと暗転し、呪いの人形のような形相に変わり、曲に入っていく。
目を光らせたアクア、ルビー、アイ、黒川あかね、MEMちょ、重曹ちゃんの6人が右、左、中央と入れ替わりに登場する。
というイントロ映像だ。

シンプルにめちゃくちゃかっこいい。
これだけでも、「推しの子」を好きになれると思う。

一方で、かわいい操り人形が呪いの人形に変わるカットは、なにか「推しの子」の伏線めいた意味を持っているのではと想像に駆られる。
この件については、こちらの記事もぜひご覧いただきたい。

【推しの子】EDテーマ「メフィスト」に伏線が隠されているのではないか?【独自見解を解説】
2023年春期アニメ「推しの子」。物語の流れからラストシーン、EDテーマ女王蜂「メフィスト」のイントロへの入り方がかっこよすぎて、毎話話題になっている。 ところで、筆者はEDテーマ「メフィスト」に直感的に違和感を感じている。 OPテーマの「アイドル」は、推しの子の原作者赤坂アカの描き下ろし短編小説「45510」がもとになっている。歌詞にはふんだんに作品にまつわる要素が散りばめられており、ストーリーと歌が強く結びついている。 一方で、EDテーマの「メフィスト」が、何も意味を持たず「かっこいいだけ」ということは無いと思うので、この違和感は追求したい。 本記事では、「推しの子」のED「メフィスト」に込められた意味について、筆者の解釈を言語化する。 気になる箇所 冒頭、穏やかなイントロと共に、かわいらしいうさぎの操り人形が静かに踊っている。曲に入る直前に、ガクッと暗転し、呪いの人形のような形相に変わり、曲に入っていく。目を光らせたアクア、ルビー、アイ、黒川あかね、MEMちょ、重曹ちゃんの6人が右、左、中央と入れ替わりに登場する。というイントロ映像だ。 この冒頭の映像は、放送の中では、ラストシー...

EDの入り方だけを取り上げても、非常に魅力的な作品となっている「推しの子」。
この記事を通して、EDの入りを改めて見直していただき、推しの子にもっとハマっていただければ幸いである。

タイトルとURLをコピーしました