簡易アプリ版(PWA)に対応しました。インストール方法はこちら。
待望

【葬送のフリーレン】2023年秋放送開始決定!!【待望の作品】

2020年から「週刊少年サンデー」で連載を開始し、独特の世界から話題となり、2021年にはマンガ大賞や第25回手塚治虫文化賞も受賞した「葬送のフリーレン」が、ついに2023年秋から放送開始が決定した!! アニメ放送はいつ? 秋期の放送なので、2023年10月~12月で放送される予定だ。 キャスト 種崎 敦美(フリーレン 役) フリーレンは、本作の主人公で、魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使いで1000年以上生き続けているエルフだ。本作は、10年もの歳月をかけて魔王を討伐した後の勇者パーティーの後日譚が、1000年以上生きる長命のエルフの目線で描かれている。 種崎さん言えば、「SPY×FAMILY」のアーニャ役や「Vivy -Fluorite Eye's Song-」のヴィヴィ(ディーヴァ)役などを演じており、多彩な声色と高い演技力で非常に魅力的なフリーレンになること間違いない。 フリーレンの声を演じさせていただきます、種﨑敦美です。フリーレンの瞳が好きです。言葉にしなくても、フリーレンの目線が、口元が、たくさんのことを語ってくれている気がします。たった10年の冒険の、長い長いその後。...
待望

【山田くんとLv999の恋をする】4月1日深夜アニメ放送開始!!【山田999】

イケメンゲーマー男子高校生の山田くんは、恋愛興味無いですよ感を全面に出しつつ、失恋女子大生の茜との胸キュンな展開を見せてくれることが強く期待される2023年春期TVアニメ「山田くんとLv999の恋をする」。 待望のTVオンエアがいつなのか、その他先取り情報をまとめる。 アニメ放送はいつから? 放送局によって時間が異なるが、最速で4月1日(土)深夜24時30分(4月2日(日)AM1時30分)よりTV放送開始だ。 山田999の放送開始日を自分のGoogleカレンダーに登録する また、動画配信サービスで配信予定のサービスは以下となっている。dアニメストアが最速で、4月1日(土)深夜24時30分(4月2日(日)AM1時30分)から配信される。 dアニメストア dアニメストア ニコニコ支店 dアニメストア for Prime Video ABEMA U-NEXT アニメ放題 バンダイチャンネル Hulu DMM TV FOD Amazon Prime Video ニコニコ TELASA(見放題プラン) J:COMオンデマンドメガパック auスマートパスプレミアム milplus見放題パックプライ...
待望

【僕の心のヤバイやつ】4月1日深夜アニメ放送開始!!【僕ヤバ】

2023年春期の待望の注目作「僕の心のヤバイやつ」。放送開始まで1ヶ月を切り、いよいよ期待が高まっている今、先取り情報をまとめる。 アニメ放送はいつから? 4月1日(土)深夜1時30分(4月2日(日)AM1時30分)よりTVアニメ放送開始だ。期が変わり、ど頭の1日の深夜なので、見逃さないように注意が必要だ。 僕ヤバの放送開始日を自分のGoogleカレンダーに登録する また、動画配信サービスでは、4月1日(土)より毎週土曜深夜2時00分~Amazon Prime Videoにて独占配信とのこと。Amazon Prime Videoに未登録の方がいたら、登録をおすすめする。 キャスト 堀江 瞬(市川京太郎 役) 重度の中二病を抱えた陰キャの小柄な主人公「市川京太郎」を演じるのは、「堀江 瞬」さんだ。堀江さんのコメントから、14歳思春期真っ只中の不安定さと、根暗陰キャチビというクラスに1人はいそうなポジションのキャラクターの声をどのように表現されるのか期待が膨らむ。 これほどまでに試されていることを痛感する作品は他にないです。オーディション合格の報せを聞いても現実感が湧かず、どう演ればいいか...
スポンサーリンク
派生

【転生王女と天才令嬢の魔法革命】「愉快な4コマ企画」とは?【やっぱり百合】

2023年冬期大人気のTVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」。本編では、ストーリーがおもしろいだけではなく、引き続き百合要素が広がっている。 そんな中、「転生王女と天才令嬢の魔法革命」のコミカライズを描く南高春告さんによる愉快な4コマ企画がスタートしているようなので、調査した。 転天4コマ劇場 「転生王女と天才令嬢の魔法革命」の空気感がしっかり味わえる、言葉通り"愉快"な4コマになっている。 1転目 クールなテンションのイリアが、シュールなジョークを言うだけのベタ話。「お姉ちゃん」って言われるだけで昇天するとか、ベタ過ぎる。ベタ過ぎるのだが、ジワる。不思議。 そして、作画のテイストがアニメのテイストを崩さないためか、千本木彩花さんと加隈亜衣さんの声で、脳内でアニメが再生されてしまう。不思議。 2転目 アニスフィアなら、真剣に「"乗っていた"温もり」とか思ってそうだし、3コマ目の表情も、本当にアニスフィアらしいので、なんか良い。。 南高春告さんの作品理解、表現力の高さが伝わる。 3転目 ダンスしてて、足が引っかかって転んで「キャッ」に、タイミング良く居合わせるっていうのも、本当にベタ...
体験

【お兄ちゃんはおしまい!】簡単コスプレ方法紹介【おにまい】

おにまいのキャラクターたちになりきりたい、コスプレしたいという方に朗報だ。 TVアニメ「お兄ちゃんはおしまい!」の主人公まひろや、仲良しグループのもみじやあさひ、みよたちが通っている中学校の制服がコスパティオから商品化された。2023年8月上旬販売予定で、現在予約受付中だ。 制服ジャケットとスカート コスパティオから「お兄ちゃんはおしまい!」公式で商品化されたのは、制服の「ジャケット」と「スカート」だ。 袖の折り返しと襟のピンク色が差し色となって特徴的なジャケットも、リアルに再現されている。 スカートは、中学生特有の幼さを残す絶妙に長い丈となっており、肩紐もちゃんとある。こちらも作品に忠実に再現されている。 シャツとリボンとニットも コスプレで忠実になりきるためにはジャケットとスカートに加えて、「シャツ」「リボン」「ニット」も不可欠だが、これらもコスパティオで揃うので安心だ。 ボタンのシャツは水色。 リボンは、ジャケットの差し色になっているピンクと同じピンク色が用意されているので嬉しい。 クリーム色のニットもある。 「紺のソックス」「ローファー」もほしいところだが、この2つに関しては、...
魅力

【久保さんは僕を許さない】DIALOGUE+「かすかでたしか」を聴くとなぜ鳥肌が立つのか【EDテーマ】

2023年冬期、TVアニメ「久保さんは僕(モブ)を許さない」。モブ男子白石くんとヒロイン女子久保さんの、恋愛2歩手前の感情によって繰り出される甘いストーリーで、視聴者の心を暖かくしている。 そんな「久保さんは僕(モブ)を許さない」のEDテーマ「かすかでたしか」を聴いて、感動を覚えた方も多いのでは無いだろうか。 本記事では「かすかでたしか」が、なぜ良いのかを解読する。 歌詞 まだ自分の恋に気づいてない人の、好きな相手に対する気持ちが溢れている。相手との1つ1つのものごとを、本当に大切にしていることが伝わってくる。 もはや深い愛情が伺える、一方で、まだ少し距離があることや自分の気持ちを誤魔化していることを感じさせる言葉使いで書かれてる。 久保さんの白石くんとの距離感・関係性が絶妙に表現されている。 曲調とも相まって、何度聴いても、不思議と胸が詰まってしまう。歌詞を認識すればするほど、2人のことを思い、もどかしさから、胸がぎゅっとなる。 曲調 冒頭、Aメロあたりは、どことなく失恋ソングの冒頭を思わせなくもない、ゆったりとした日常を表現した落ち着きのある安定したメロディーが流れる。 Bメロから...
魅力

【Buddy Daddies】ちょっと子育てに疲れてしまった全ての父親に見てほしいアニメ

2023年冬期、P.A.WORKSのオリジナルアニメ作品「Buddy Daddies」。殺し屋の2人が、4歳の女の子を育てる心温まるストーリーの作品だ。 男2人で育てているためか、子育ての苦労やいざこざも微笑ましく見れる。割りとリアルな子育てが描かれているが、描かれているネガティブな要素も、不思議とポジティブに受け取れるし、色々考えさせられる内容となっている。 ちょっと子育てに疲れてしまったお父さんのみなさん、心の空気を入れ替えるのにちょうどよい作品になっているのでぜひ見てほしい。 あらすじ 主人公は「来栖 一騎」と「諏訪 零」の2人の殺し屋。 殺しの仕事で銃撃戦に発展する最中、パパに会いに来たと言う4歳の女の子が飛び出してくる。一騎は、自分が父親だと嘘をつき、女の子を助けつつ、ターゲットを殺す。 女の子(海坂ミリ)を一時は自宅で保護し、母親の元に帰そうと画策するも、情が移ってしまい、本気で子育てすることに。 4歳のパワフルな女の子みりちゃんに振り回される男2人のてんやわんやな生活がスタートする。 子育てに思うこと 私は、バディダディを見ながら、私個人の生活とふと照らし合わせしまってい...
魅力

【水星の魔女】セセリアさん、口の悪さとふともも以外なんもわからん

2023年4月より2期の放送を予定している「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。こちらの記事で、2期の展開の考察を述べさせていただいた。 しかし、1期ストーリー中でどうしても気になってしかたない存在がいる。セセリア・ドート。通称「セセリアさん」だ。 セセリアさん 口が悪いことと、エッッッッッッッッ!なふともも以外、ほとんど情報が出てきていない謎の銀髪美女だ。 ブリオン寮の経営戦略科2年で、決闘委員会に所属している。決闘委員会でも常に高貴な座り方をされている様子。ブリオン寮と言うと、アスティカシア学園内の訓練用モビルスーツ「デミトレーナー」の製造元のブリオン社になる。ということは、ブリオン社の関係で、かなりの良家の人間なのだろうか。ただ、御三家とは少し違い、ブリオン寮の「トップ」という感じではない。 とにかく口が悪く、御三家相手にも嫌味を言いまくっている。 そして、全く関係ないが、ふとともにばかり目が行ってしまう。 同じブリオン寮のメカニック科1年のロウジくんといつもセットだ。ロウジくんは内気っぽい雰囲気のため、毒舌なセセリアさんと良きバランスが取れている。 やっぱりふとともで話題に 言動だ...
派生

【解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ】アニメから入って漫画版に進むのもいいぞぉ【漫画版】

TL; DR 2023年冬期の人気アニメ 主人公「ダリエル」が魔王軍の四天王補佐官を解雇されて、たまたま流れ着いた人間の村で冒険者として0から始めるというスローライフなストーリー ストーリーがアニメより先を行ってる点で漫画版もおすすめ きれいな作画なので、アニメと同じ感覚で楽しめる ヤンマガwebで漫画を無料立ち読みできる 2023年2月現在、原作は3巻、漫画版は8巻で連載中 あらすじ 「解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ」は、魔族育ちの人間「ダリエル」が人間の田舎の村に流れ着き、冒険者として0から生活していくストーリーだ。 0からと言っても、ダリエルの能力値が異常に高いことが判明しているため「主人公最強系」っぽさはある。ただ、本作は、ダリエルがもともと魔王軍の四天王に仕えていたという経験をネタにストーリーが展開されていくため、従来のファンタジー系の作品とは一味違うおもしろさがある。 最強のマリーカさん 最強ヒロイン「マリーカ」さん。 マリーカは、明るい性格で見た目は可愛らしく、巨乳属性も持っており、よくある「ヒロイン」という感じだ。ただ、なぜか「怪力」である。 ダリ...
魅力

【お兄ちゃんはおしまい!】コスプレイヤーえなこが歌う「アイデン貞貞メルトダウン」【あのえなこが歌うOPテーマ】

TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』OPテーマ「アイデン貞貞メルトダウン」。「ありなし、なしあり」から始まる、かわいらしくリズミカルでポップなOP。 これを歌っているのは「えなこ feat.P丸様。」である。 あれ?えなこってあの"えなこ"? P丸様って誰だ? まとめてみる。 アイデン貞貞メルトダウン みなさん、ご存知の通り、これ↓である。 作詞・作曲・編曲は「やしきん」。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のエンディングテーマでの起用を皮切りに、数々のアニメ作品で作詞・作曲・編曲に携わっている超スーパーすごい人だ。あれもそうなの?これもそうなの?となる。 そんな「アイデン貞貞メルトダウン」を歌うのは、「えなこ」と「P丸様」だ。 「えなこ」と「P丸様」が歌っていく、ポップでリズミカル、スピード感もあって、聴いてると、どんどんワクワクが高まっていくハイテンションで中毒性のある曲である。テンポや歌詞がアニメ本編と非常に親和性が高いと感じるし、曲の冒頭の「ありなし、なしあり、ついてるついてない、あれどっちどっち」を聴くだけで、「おにまい」の雰囲気が伝わる。 ただ、誰が歌ってるのか、気になる。...
スポンサーリンク