簡易アプリ版(PWA)に対応しました。インストール方法はこちら。

【呪術廻戦 懐玉・玉折】OP「青のすみか」から青春の寂しさと懐かしさを感じる【考察】

魅力
画像出典:https://jujutsukaisen.jp
魅力

呪術廻戦二期 懐玉・玉折のOPテーマ「青のすみか」から青春の寂しさと懐かしさが伝わってくる。

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト
TVアニメ『呪術廻戦』TVシリーズ第2期 7月6日から毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送開始!
スポンサーリンク

呪術廻戦二期 懐玉・玉折のOPテーマ「青のすみか」(キタニタツヤ)

五条先生の瞳を連想させる雫が落ちるシーンで曲が始まる。
ここだけで、もうかっこいい。

スポンサーリンク

曲全体から伝わる”寂しさ”と”懐かしさ”

まずは、この曲を聴いて感じるのが、“寂しさ”と”懐かしさ”だ。
前奏直後、音が一瞬無くなるところから、Aメロに入ると、どこまでも高く伸びる白い雲、青い夏の空の絵が連想される。

Aメロからは、楽しかった学生時代の青春の華々しさと、その中になにか心残りがあるような名残惜しさが絶妙に折り混ざる。

そして、

どこまでも続くような青の季節は
四つ並ぶ眼の前を遮るものは何もない

https://www.uta-net.com/song/340122/

ここで、一瞬ホワイトノイズ音が差し込まれる。
かすかな、でも確実に不穏な気配が聴いてる人に植え付けらる。

当時、本当に楽しかった仲間たちとの間で、なにか心に傷を残すような悪い出来事があり、その時のことが今でもフラッシュバックするような。

それでも、本当に楽しかった仲間たちとのあの夏の青春を今でも思い出して、それが今や偽りだったとしてもその安らぎを味わっているような気持ちが伝わる。

スポンサーリンク

青と夕日の対比

「青」

「青のすみか」という曲名もあってか、OPムービー全体として絵の中での「青」の使い方が印象的だ。

夏のどこまでも高い空か、溺れてしまいそうな深い水の中か、どちらにしても非常に鮮やかでどこか現実味が無い。

「橙色」

一方で、青の補色である「橙色」のシーンも対比的になっている。

こちらは、現実味が感じられるが、一方で今はもう消えてしまった「過去の思い出の1ページようにも見える。

指の隙間から溢れた青は橙に落ちていく

曲の最後のシーン、五条先生の手と思われる絵と交互に教室の様子が流れていく。

1枚目は、シンプルに3人のシーン。
後ろ姿だけで、3人の人間性がにじみ出ている。

2枚目では、3人に加えて、先輩たちの姿もあり、日常のわちゃわちゃがある。

3枚目で、3人は後輩を迎え、季節が進んでいる様子がうかがえる。

4枚目では、五条先生と夏油の2人が夕日に包まれ、教室を出ていく。
ここで3人ではなく、五条先生と夏油の2人だけになっている。

5枚目、深い夕日に誰もいない教室が包まれていく。

夕方というのは、「逢魔時」「大禍時」と呼ばれ、昔から魔物に遭遇したり、災禍を蒙ると信じられてきた。
このシーンの夕日、特に5枚目の深い夕日の色は禍々しささえを感じられ、まさに「逢魔時」「大禍時」を表現していると考えられる。

以上を元にこのシーンを解釈すると、物語が進むに連れて、3人や3人を取り巻く人間の関係や状態に大きな災いが降りかかることになるだろう。
現に、「呪術廻戦0」では五条先生と夏油が敵対関係にあり、高校時代のあの日々から大きく遠ざかった未来となってしまっている。

スポンサーリンク

五条先生の青春の日の思い出

よくよく見返すと、OPムービー映像の冒頭、五条先生が椅子に座って昼寝をしているシーンから始まっている。
つまり、このOPムービーは、五条先生の夢の中で見ている昔の思い出ということなのかもしれない。

あの日の懐かしさともう戻れない関係に物寂しさが「青のすみか」で表現されているのだろう。

タイトルとURLをコピーしました